ヘッダー画像

おすすめネット銀行TOP3

東京スター銀行
おすすめポイント
ATM利用・振込の実質手数料無料回数がダントツで多い
もっと詳しく
公式サイトはこちら
楽天銀行
楽天銀行の画像
おすすめポイント
取引で楽天ポイントを効率的に貯められる
もっと詳しく
公式サイトはこちら
住信SBI銀行
住信SBI銀行の画像
おすすめポイント
生体認証ひとつで取引ができるNEOBANK®
もっと詳しく
公式サイトはこちら

【ネット銀行ガイド】おすすめのネット銀行をランキング形式で紹介します!

今や常識!お得な銀行は自分で選ぶ時代、また頻繁に銀行を利用する方ネットバンキングが便利です。すでに利用している方は多いかもしれませんが、これまでネットバンキングを利用したことがない方はどの銀行がより便利なのかわからず、ネット銀行選びが難しいと感じているかもしれません。もしこれからネット銀行の利用を考えているのなら、

・そもそもネット銀行で何ができるのか
・ネット銀行を利用することの利点について
・ネット銀行とほかの銀行がどう違うのか

などについては事前に知っておきたいポイントです。そこで当サイトでは、これから初めてネット銀行を契約する方や利用したいと考えている方に向けて、ネット銀行の特徴からネット銀行を選ぶポイントまで詳しくご紹介していきます。さらにWEBアンケートをもとにおすすめのネット銀行をランキング形式でご紹介しています。

そのほかにも「ネットバンキングとは」「銀行の種類」などについても解説していきます。こういった基本的な情報を知っておくと、いざネット銀行を利用しようと思った際もスムーズに開設や手続きが進められるはずです。ぜひネット銀行を十分に活用して、ネット銀行の便利さを実感してくださいね。

おすすめのネット銀行ランキング一覧!

ATM利用・振込の実質手数料無料回数がダントツで多い

東京スター銀行は、20周年を迎える「スターワン口座」を提供しています。円預金や外貨預金はもちろん、同じ口座で利用できるローンなど便利なサービスのほか、セブン銀行、ゆうちょ銀行等全国14万台以上のATMが利用でき、手数料月8回まで実質0円なのも魅力です。

最高金利が0.45%と業界トップクラスの定期預金金利であることや、金融商品について、ローンや相続対策など専門知識を持ったアドバイザーに相談できることから将来を見据えた資産形成や貯蓄にも最適です。

東京スター銀行の強み

各種手数料が圧倒的にお得!金利も高く全国14万台以上のATMを利用できるから便利

東京スター銀行の口コミ・評判を集めました

ぎんこうさん
お得
東京スター銀行は姉が使っていて定期預金の金利もまずまずおとくで長期的な使用にはぴったりだと思います。しかもATM使用時の手数料が八回も無料なのでかなり便利です。引き出し回数は八回以内でしっかり収まるので手数料が丸々お得です。他のオンラインバンクはなかなかこうはいきません。 ネットで振込もすべて完了できるので非常に重宝しています。オンラインのセキュリティに関しても信頼できるのでこれからもずっと利用して行く予定です。

引用元:https://minhyo.jp/

moneyさん
銀行が身近に
まず、口座開設が本当に簡単です。全てネット上で手続きができます。開設後はアプリで全て管理できて、わかりやすく、簡単です。 東京スター銀行は知名度もありますし、いざとなったら店舗へも相談にいけるので、機械音痴なわたしでも安心して始めることができました。他のネットバンクだと店舗がないものもあります。スマートフォンで手軽に入出金や外貨預金や定期預金が操作でき、非常に銀行が身近なものになったように感じました。

引用元:https://minhyo.jp/

東京スター銀行の基本情報

メリット・ATM利用手数料や他行宛振込手数料の無料回数が多い
・わかりやすくて使いやすいネット操作画面
・魅力的な金融商品がたくさんある
会社情報株式会社東京スター銀行
住所:東京都港区赤坂2-3-5
TEL:お客さま相談室/03-3586-3111(代表)
手数料ATM手数料が月8回まで実質0円
他行宛振込手数料が月5回まで実質0円
預金口座金利給与振込または年金受取でスターワン口座の金利が0.40%など
楽天銀行の画像3
取引で楽天ポイントを効率的に貯められる

楽天銀行1,200万口座を開設している口座数No.1のネット銀行です。近くのコンビニATMで24時間365日利用でき、最大月7回までATM手数料0円となっています。ただ、この手数料0円のサービスを受けるためにはいくつかの条件をクリアすることが必要ですのでよく確認するようにしましょう。

給与の受け取りや振込、口座振替でも楽天ポイントが貯まり、貯まったポイントは振込手数料などに利用することもできます。

楽天が提供するほかのサービスの使用がとても便利でお得になるので、楽天市場、楽天カードなどを頻繁に使う方におすすめです。

楽天銀行の強み

口座数No.1のネット銀行!楽天のポイントが貯まるからお得で便利に利用できる

楽天銀行の口コミ・評判を集めました

のんびりさん
楽天市場利用者におすすめ
他社の色々なサービスと連携しているので、利便性の高さから口座を開設しました。実際使ってみると、確かに多くのサイトから振込や支払いなどに使えるようになっており、今ではメインのネットバンクとして愛用しています。 あと、楽天銀行が良いと感じた点は、サービスの良さです。例えば楽天銀行で口座振替を設定しておくと、その数に応じて楽天市場で使えるポイントが貯まります。 預金額によってもポイントが増えて、楽天市場を多く利用する私にはうれしいサービスでした。金利の良さも優れていると思います。7日間の定期預金は使いやすいですし、メールで優遇金利を知らせてくれる点も資産運用に最適です。

引用元:https://minhyo.jp/

クロさん
管理が楽
通帳を持ったり印字したりと面倒くさいことがなく、スマートフォン一つで管理ができ、他銀行への振込等の手数料も、都市銀行や地方銀行などの実際の店舗がある銀行よりも比較的安く、余計な出費がとても減りました。楽天のサイトをよく利用してお買い物するので、その際にと思って口座を作りましたが、手数料も安く振込等の操作も思い立った時にすぐにスマートフォンで出来てとても便利なので、インターネットで買い物したり取引する方にはとてもオススメだと思います。

引用元:https://minhyo.jp/

楽天銀行の基本情報

メリット1,200万口座を開設している口座数No.1のネット銀行
給与の受取・振込・口座振替でもポイントが貯まり、使用することが可能
会社情報楽天銀行株式会社
住所:東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー TEL:なし
手数料ATM手数料が月7回まで0円
他行宛振込手数料が月3回まで0円
(ハッピープログラム(優遇プログラム)にエントリー且つ残高300万円以上)
預金口座金利当行口座と楽天証券口座との連携サービス利用で年最大0.10%
住信SBI銀行の画像2
生体認証ひとつで取引ができるNEOBANK®

住信SBI銀行は、アプリ1つで、便利・安心・お得に利用できるネット銀行です。スマートフォンに登録された本人確認情報とアプリを紐づける生体認証機能「スマート認証NEO」が備わっており、不正送金を防いでくれます。

スマート認証NEOに登録すると、ATM入出金や他銀行宛振込みがそれぞれ月5回まで無料で利用できるのも嬉しいポイントです。

住信SBI銀行の強み

アプリでのATM入出金ができる!不正送金を防ぐための対策がしっかりしていて安心

住信SBI銀行の口コミ・評判を集めました

ゆうさん
普通に使うぶんにはとても便利
カスタマーセンターに連絡しないと使い方が分からないような人には不便かもしれませんが、普通に使いやすく、とくに不満はありません。カーローンを利用した際は申し込みから1週間で契約完了しましたし、口座を5つに分けて管理できるのもとても便利。アプリを利用していますが、一覧で資産を参照できますし、振込や振替も簡単です。

引用元:https://minhyo.jp/

肉より魚さん
セキュリティが強力なネットバンク
住信SBIネット銀行を利用していますが、セキュリティが非常に強力だと思います。自分の持っているスマホのアプリででロックを解除しないとログインできない仕組みになっています。 振込のときもスマート認証が必要ですし、パソコンから振込してもスマホで承認をしないと振込できません。これのおかげで、今までトラブルが起こったことはありません。ただ、この作業が面倒だという方は利用を考えたほうが良いかもしれないです。

引用元:https://minhyo.jp/

住信SBI銀行の基本情報

メリットスマートフォンに登録された本人確認情報とアプリを紐づける生体認証機能「スマート認証NEO」が備わっている
キャッシュカードがなくても、アプリがあれば、コンビニATMでの入出金も可能
会社情報住信SBIネット銀行 株式会社
住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー18F
TEL:0120-974-646
手数料ATM手数料・他行宛振込手数料がスマート認証NEO登録でそれぞれ月5回無料
預金口座金利0.030%(SBIハイブリッド預金)
ソニー銀行の画像4
ログインや入金の手間を減らすサービスが充実しているネット銀行

ソニー銀行は、外貨預金をはじめ、住宅ローン、投資信託、外国為替証拠金取引(FX)、カードローン、投資型クラウドファンディングまで幅広いサービスを利用できるネット銀行です。

国内外のショッピングで利用できる「Sony Bank WALLET」や、毎月指定の金額を他行から自動的に手数料無料で入金できる「おまかせ入金サービス」などもあり、生活口座としても便利に使うことができるでしょう。

ソニー銀行の強み

外貨に関わる商品やサービスが豊富!アプリは指紋認証やFaceIDにも対応している

ソニー銀行の口コミ・評判を集めました

eipeさん
特定ATM手数料がかからないのが良い
ソニー銀行を選んだ理由としては、ネットバンクではありがちなポイント還元では無くキャッシュが少し入るので手間がない点です。提携しているATMが多いので、商業施設を問わず利用可能ですし、セブン銀行とイオン銀行なら預けるのも貰うのも手数料がかからないのが魅力的だと思いました。 他のネットバンクでは割と高い手数料のところであっても、ソニー銀行であれば気にすることなく利用できることからメインのネットバンクとして使っています。

引用元:https://minhyo.jp/

羊さん
最高のネットバンク
ソニー銀行の金利がいいと聞いていたので、ネットバンクのメインはソニー銀行がいいと思っていました。自分で調べたところ、カードデザインも可愛くて良さそうだなと思いました。実際に利用してみての感想は、手数料がほとんどかからずに運用できていて気に入ってます。セブンイレブンだといつでも手数料がかかりません。 振込無料回数も多いですし、ソニー銀行同士だとカウントされないので、他行の振込に対してのカウントです。事前に定期振込をした宛先も、5件までなら振込回数としてカウントされないので、自動引き落としには便利だと思います。 あと、デビットカード付きのキャッシュカードにしてますます便利です。残高を置いていないといけないですが、毎月キャッシュバックがあるので、カードで支払う楽しみもあるけど、クレジットではないので請求額の通知が怖くありません。海外ATM手数料のキャッシュバックもあり、本当にいい銀行です。積立の方は年始に金額を見るとちゃんと増えているのが実感できます。

引用元:https://minhyo.jp/

ソニー銀行の基本情報

メリット口座開設は、申し込み書、印鑑不要。約10分で申し込み完了
アプリのログインは指紋認証やFaceIDにも対応
会社情報ソニー銀行株式会社
住所:東京都千代田区内幸町2-1-6
TEL:0120-365-866
手数料ATM手数料が月4回まで0円
他行宛振込手数料が月1回無料
預金口座金利定期預金0.050%など
あおぞら銀行の画像5
ユニークな機能が搭載された専用アプリ「BANK™」が魅力的

あおぞら銀行は、ネット銀行の中でもとくに金利の高さで選ぶ方が多いのが特徴です。普通預金、定期預金どちらも年0.2%という高金利を誇り、普通預金の金利については大手銀行の200倍にもなります。

インターネットバンキングの不正送金対策等に有効なセキュリティ対策ソフト「saat netizen」を無料で配布するなど、セキュリティ対策も万全です。

あおぞら銀行の強み

金利の高さが魅力!セキュリティ対策ソフトを無料で配布しているので安心

あおぞら銀行の口コミ・評判を集めました

やぁさん
アプリが見やすく使いやすい
ここのアプリは、とにかくシンプルで使いやすいしデザインも良い。デビット使ったときもすぐに反映されます。デビット使用に応じて最大1%キャッシュバックされるので、いつものお買い物に使用。楽しみでつい毎日チェックしてしまう。 ゆうちょ銀行とのダブル使いで、無料で同じATM使えるので便利。今のところ満足です。金利がダントツで高いので逆に心配になりますが、あおぞらさん頑張って下さい。当面使い道が決まっていないお金は、まとめて定期にドン。

引用元:https://minhyo.jp/

相棒さん
普通預金の金利が高い
銀行なんてたくさんあるので、それぞれいいとこどりをすればいいと思っていたら、普通預金なのにこんなに高い金利があって、とてもびっくり。他の銀行や証券会社にバラバラとあるお金を手間だったけれど、ここにまとめてみた。 使うときにだけ動かそうと思うけれど、デビットカードを使えば振込手数料も無料になるので、デビットカードが使えるときはできるだけ使っておこうと思う。そういえば、ここの口座はpringにも使えるので現金が必要なときはセブン銀行のATMで無料でおろせるようになったのもグッドニュース!色々あるけれど、とにかく使わないお金はここにまとめておけばいい。

引用元:https://minhyo.jp/

あおぞら銀行の基本情報

メリットセキュリティ対策ソフト「saat netizen」を無料で配布
顧客の意見を、有人店舗の窓口やあおぞらホームコールでヒアリング
会社情報株式会社あおぞら銀行
住所:東京都千代田区麹町6-1-1
TEL:0120-250-399
手数料ATM手数料はATMの種類によって異なる
他行宛振込手数料は150円(インターネットバンキング)
預金口座金利円普通預金の預入金額1円以上でBANK口座は年0.2 %、有人店舗口座は年 0.02 %

【その他】ネット銀行

PayPay銀行

PayPay銀行は、アプリを利用している方であればカードレスで入出金や借入できます。また、全国約9万5,000台のATMで使用できます。その場合ATM手数料は、毎月1回目は0円で利用でき、3万円以上なら何度でも0円で利用できるようです。

基本情報
メリット 各種キャッシュレス決済に対応、PayPay残高への入出金がいつでも・何回でも手数料0円。
会社情報 PayPay銀行株式会社
住所:東京都新宿区西新宿2-1-1
TEL:0120-007-410
手数料 インターネットバンキング振込手数料
PayPay銀行の口座宛:0円
他の金融機関宛:145円
預金口座金利 円普通預金金利:年0.03%など
auじぶん銀行

auじぶん銀行は、大手電気通信事業者であるKDDIと三菱UFJ銀行が共同出資をして設立されたネット銀行です。auと名前が付いていますが、スマートフォンをauと契約していないという方でも利用できます。

基本情報
メリット 全国約9万台のATMで利用可能。ケータイ番号振込、定額自動入金などユニークなサービスが充実。
会社情報 KDDI株式会社
住所:東京都千代田区飯田橋3-10-10 ガーデンエアタワー
TEL:0120-926-111
手数料 パソコン・スマートフォンからの振込手数料
auじぶん銀行、三菱UFJ銀行あて:無料
他の銀行あて:じぶんプラスのステージに応じて月3~5回無料、無料回数を超えた場合99円
預金口座金利 円普通預金金利は0.030%、au PAY アプリと連携で+0.050%、au PAY カードの引落としで+0.050%、auマネーコネクト設定で+0.100%の上乗せあり。
SBJ銀行

SBJ銀行は、法人での利用も個人での利用も行えるネット銀行です。各種キャッシュレス決済サービスの連結口座に対応していることや、簡単な口座開設、ATM利用手数料が無料なことなど、便利に利用できる機能が充実しています。

基本情報
メリット 全国の提携ATMで利用が可能。VISAカードの年会費が無料になる。
会社情報 株式会社SBJ銀行
住所:東京都港区芝5-36-7
TEL:0120-015-017
手数料 ATM手数料0円、SBJダイレクトでの振込手数料0円。
預金口座金利 円普通預金金利:年0.02%など
ローソン銀行

ローソン銀行は、全国各地にあるローソンの約1万3,000台のATMで24時間365日使用できるネット銀行です。Pontaポイントがお得に貯まることやローソンのATMからの利用がお得なことが特徴です。

基本情報
メリット ほぼすべての銀行のキャッシュカードが利用可能。利用条件に応じてコンビニATM手数料が無料の優遇プログラムあり。
会社情報 株式会社ローソン銀行
住所:東京都品川区大崎2-1-1
TEL: 0120-17-6389
手数料 インターネットバンキング振込手数料
ローソン銀行の口座あて:55円
他の金融機関の口座あて:165円
預金口座金利 円普通預金金利:年0.02%など
セブン銀行

セブン銀行は、日中のATM手数料が無料なことが魅力のネット銀行です。スマートフォンのみでATMからお金の出し入れが可能なスマホATMなどの機能が充実しているため大変使いやすく、初めてのネット銀行という方にもおすすめです。

基本情報
メリット 全国のセブン-イレブンで利用可能、いつでもスマホだけで入出金できる。キャッシュカードでのお買い物時にnanacoポイントがたまる。
会社情報 株式会社セブン銀行
住所:東京都千代田区丸の内1-6-1
TEL:0120-77-1179(口座をお持ちでないお客さま)
手数料 セブン銀行ATM、ダイレクトバンキングサービス振込手数料
セブン銀行あて:55円
セブン他行あて:165円
預金口座金利 円普通預金金利:年0.02%など
三菱UFJ銀行

三菱UFJ銀行のインターネットバンキングは、振込手数料がATM利用時・窓口利用時に比べてお得という特徴があります。専用の口座開設アプリが用意されているため、口座は短時間で簡単に開設可能です。

基本情報
メリット いろいろな手続きがサクッと完了。ネットで簡単に税金・各種料金の払い込みができる。
会社情報 株式会社三菱UFJ銀行
住所:東京都千代田区丸の内2-7-1
TEL:0120-543-555
手数料 インターネットバンキング振込手数料
当行あて:0円
他行あて:3万円未満 154円、3万円以上 220円
預金口座金利 円普通預金金利:年0.02%など
三井住友銀行

三井住友銀行のインターネットバンキングは、三井住友銀行あての振込手数料が無料なことや、振り込み、送金から口座の名義変更までオンライン上で行えることが特徴です。アプリから簡単に口座を開設できます。

基本情報
メリット 普通預金口座があれば面倒な申込や手続なしで利用開始できる。安心・安全の高セキュリティ。
会社情報 株式会社三井住友銀行
住所:東京都千代田区丸の内1-1-2
TEL:0120-56-3143
手数料 SMBCダイレクト振込手数料
三井住友銀行 同一店あて:無料
他行あて:165円
預金口座金利 円普通預金金利:年0.02%など
りそな銀行
基本情報
メリット お振込や残高照会などさまざまな機能を取り揃えている。セキュリティも充実。
会社情報 株式会社りそな銀行
住所:大阪市中央区備後町2-2-1
TEL:0120-01-7820
手数料 マイゲート振込手数料
当社同一支店、当社別支店、りそなグループ本支店あて:無料
他行あて:165円
預金口座金利 円普通預金金利:年0.02%など
みずほ銀行
基本情報
メリット 24時間いつでも取引が可能。万全のセキュリティ対策で不正アクセスを防止。
会社情報 株式会社みずほ銀行
住所:東京都千代田区大手町1-5-5(大手町タワー)
TEL:0120–3242–99
手数料 インターネットバンキング振込手数料
みずほ銀行同一支店宛、みずほ銀行本支店宛:無料
他行宛:3万円未満 150円 3万円以上 320円
預金口座金利 円普通預金金利:0.02%など
大和ネクスト銀行
基本情報
メリット 好金利な円定期預金をはじめ、外貨定期預金も用意されている。
会社情報 大和証券株式会社
住所:東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 グラントウキョウ ノースタワー
TEL:0120-010101(「ダイワ・ダイレクト」コースのお客さま)
手数料 他の金融機関の本人名義口座への振込手数料が何回でも0円
大和ネクスト銀行と大和証券口座間の資金移動にかかる振替手数料0円
預金口座金利 円普通預金金利:0.02 %など
イオン銀行
基本情報
メリット ステージに応じてお得なイオン銀行Myステージ特典が適用される。
会社情報 株式会社イオン銀行
住所:東京都千代田区神田錦町3-22
TEL:0120-13-1089
手数料 インターネットバンキングによる振込手数料
イオン銀行宛:無料
他行宛:110円
預金口座金利 ブロンズステージ
円普通預金金利:0.02%など
新生銀行
基本情報
メリット スマホ認証サービスで振込などのお取引がより安全になる。
会社情報 株式会社新生銀行
住所:東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル
TEL:0120-456-007
手数料 新生パワーダイレクトによる振込手数料
当行本支店宛:無料
他行宛:一定回数無料(ステージごとに異なる)
預金口座金利 円普通預金金利:年0.001%など
オリックス銀行
基本情報
メリット ライフプランにあわせた資産形成サポートがうけられる。
会社情報 オリックス銀行株式会社
東京都港区芝3-22-8 オリックス乾ビル
TEL:0120-008-884
手数料 eダイレクト預金振込手数料
オリックス銀行あて:無料
他の金融機関あて:月2回まで無料、3回目からは1回220円
預金口座金利 円普通預金金利:0.02%など
ゆうちょ銀行
基本情報
メリット ゆうちょダイレクトで24時間どこでも振込可能。毎月の固定費の自動払込みもできる。
会社情報 株式会社ゆうちょ銀行
住所:東京都千代田区大手2-3-1
TEL:0120-992-504
手数料 ゆうちょダイレクト
ゆうちょ銀行あて振替:月5回まで無料(6回目以降は100円)
他金融機関あて振込:165円
預金口座金利 通常貯金金利:0.02%
UI銀行
基本情報
メリット ステージに応じて手数料が優遇される「UIプラス」で、他行振込最大20回、ATM出金手数料最大20回無料。
会社情報 株式会社 UI銀行
住所:東京都港区南青山3-10-43
TEL:0120-860-098
手数料 当行間、きらぼし銀行宛て振込手数料:無料
他行宛て振込手数料:86円
預金口座金利 円普通預金金利:0.10%など
商工中金
基本情報
メリット 期間中、定期預金に預けると金利最大年0.22%。アプリで口座開設でAmazonギフト券1,000円分プレゼント。
会社情報 株式会社商工組合中央金庫
住所:東京都中央区八重洲2-10-17
TEL:0120-299-233
手数料 商工中金ダイレクト(個人IB・テレホンバンキング)振込手数料
当金庫同一支店宛、当金庫本支店宛:無料
他行宛:330円
預金口座金利 円普通預金金利:0.020%など
JAネットバンク
基本情報
メリット 来店不要でどこからでも各種サービスを利用可能。振込手数料がATMよりお得になる。
会社情報 JA東京中央本店
住所:世田谷区粕谷3-1-1
TEL:0120-058-098
※利用地域により異なる
手数料 JA東京中央振込手数料
当JA同一店内宛、当JA他店宛:0円
都内他JA宛、都外JA宛、他行宛:220円(3万円以上~手数料:330円)
預金口座金利 JA東京中央 スーパー定期貯金金利:0.002%
※JAにより定期貯金の商品や利率が異なる

ネット銀行とは?そのほかの銀行との違いについて解説

ネット銀行とは?そのほかの銀行との違いについて解説のタイトル画像

これまで地方銀行などを利用していたためネット銀行について詳しく知らないという方のために、ここではネット銀行の特徴や銀行の種類、また他の銀行との違いなどについてご紹介していきます。

ネット銀行の特徴

ネット銀行の一番の特徴は、対面の店舗を持たずインターネット上での取引をメインとして営業している銀行であることです。店舗がないため振り込みやATMの手数料なども安い場合が多く、また高金利で貯金ができるなども特徴です。最近ではネット銀行が増えており、全国どこでも利用できる便利さを実感している方も多いでしょう。

銀行の種類

そもそも銀行にはいくつもの種類があることをご存知でしょうか?ネット銀行もそのうちのひとつであり、そのほかに大きく分けて「普通銀行」「信託銀行」「ゆうちょ銀行」の3つがあります。

普通銀行

普通銀行とは銀行法に基づいて設立された銀行で、預金の預け入れや貸付、手形割引や為替取引などをおこなうことができます。普通銀行にもいくつか種類があり、まずそのひとつとして挙げられるのが都市銀行です。都市銀行の特徴は全国規模でのサービス提供をおこなっており、規模が大きいため高額な借り入れや国際的な金融取引にも対応しているという点です。都市銀行のうち規模が極めて大きい銀行をメガバンクと呼ぶこともあります。

そして地方銀行も普通銀行の種類のひとつです。各都道府県に本店を置いており、各地方を中心に展開しているのが大きな特徴です。メインは小口取引となり、取引の対象は地元の中小企業や個人に重きを置いています。エリア内での利便性が高いため、仕事や生活圏が限定されている方にはとても便利な金融機関であるといえるでしょう。

信託銀行

信託銀行とは資産管理を代行して信託業務をおこなうのが特徴の銀行です。お金はもちろん株や土地などの資産を預かり、本人に代わって管理・運用することで利益を出すというシステムとなっています。現在では大手銀行や銀行持株会社が信託銀行を設立してることも多く、銀行業務と信託業務の両方をおこなっている場合がほとんどです。

ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行は2007年の郵政民営化に伴って生まれた銀行です。普通銀行と似たような金融サービスを取り扱っていますが、預け入れの限度が定められていたり定額貯金という独自の貯金を持っていたりと普通銀行と異なる部分もいくつかあります。ゆうちょ銀行は全国どこでも利用できるというメリットがあります。

ネット銀行とほかの銀行の違い

冒頭でもご紹介したように、ネット銀行は店舗を持たない新しい形式の銀行です。一般的な銀行との違いとしては、預金をするための口座開設もネット上で完結するという点です。通帳を作ることもなく、取引をおこなうのも取引履歴の閲覧などもすべてインターネット上で完結します。現金を出金する場合は連携しているATMが利用できるので、そういった面ではあまりほかの銀行と変わりません。

最近ではネット銀行の専用アプリがあるため、アプリの操作のみですべての取引ができるのも便利です。店舗がないからといってほかの銀行の業務に劣ることはなく、振替や定期預金、外貨預金の開設や解約など銀行が提供するサービスは一通り利用することができます。いつでもどこでも銀行の操作ができるため利用する方は増えており、これから銀行を利用するのならネット銀行がおすすめです。

  • ネット銀行は対面の店舗を持たないインターネット上の銀行
  • すべての取引や閲覧をネット上でおこなうことができて便利

ネット銀行の安全性に関して

インターネットで完結するネット銀行ですが、不正ログインによる被害も急増しているのも事実です。実店舗がある銀行もインターネットバンキングサービスの提供が増えている中でネット銀行の安全性が心配ですよね。
不正ログインは第三者が本人になりすましてサービスなどにログインすることです。アカウント情報が盗み取られ送金被害などが生じます。
「ID」や「パスワード」の情報が流出するが不正ログインの根本的な原因となっています。他にも偽のログインページに誘導されたり、同じIDやパスワードを他のサービスでも利用していた場合、不正ログインに利用される可能性があるでしょう。
ですが、対策することにより被害を防止することができます。まず金融機関を装った怪しいメールに注意することです。
また暗証番号の入力を求められた場合は注意しましょう。ログイン画面がいつもと異なっていたり、金融機関を装った偽ページのときもあります。
そして、パスワードを決める際に複雑なもの設定しましょう。定期的にパスワードを変更することも有効です。
OSやソフトウェアを最新の状態に保ったり、セキュリティ対策ソフトを利用するのも被害を防ぐためには必要でしょう。

ネット銀行でできること

ネット銀行でできることのタイトル画像

ほかの銀行とできることは変わらないネット銀行ですが、実際にどのようなことができるのでしょうか。ここではネット銀行で対応しているサービス内容の中から主なものについて具体的にご紹介していきます。

インターネットバンキング

ネット銀行では通常の銀行と同じサービスをすべてネット上でおこなうインターネットバンキングが利用できます。インターネットバンキングのほかにネットバンキング、オンラインバンキングなどと呼ばれることもあります。

ネット銀行ごとに多少内容が異なることもありますが、基本的に24時間対応してくれるのでほかの銀行が営業していない時間帯などでも取引などがおこなえて便利です。インターネットバンキングで利用できる内容は下記のようになっています。

預金

いつでも入出金可能で給与振込や各種振替、受け取りなどに利用できる普通預金のほか、定期預金も対応しています。定期預金については各銀行でさまざまなサービスを展開しており、少額や短期間から利用できるものなどもあります。

外貨預金

いつでも資金移動が可能な外貨建ての普通預金口座もネット銀行で利用できるサービスのひとつです。外貨積立などにも対応しています。さらに外貨定期預金も可能で、短期から長期までさまざまな種類の定期預金を提供しているネット銀行も多いです。

投資信託

資産運用もおこないたいという方に最適な、投資信託もネット銀行でできるサービスです。NISAや積立買付サービスなどをおこなっているネット銀行もあり、長期的な資産形成に役立てることもできます。

残高照会・入出金明細照会

現在口座にいくらあるのか、またどのような取引をおこなったかの照会もインターネットバンキングでできます。振込などをおこなった際の詳細も閲覧できるので、より金銭の管理がしやすくなっています。

各種ローン

のりかえローンやカードローンのような無担保ローンから、不動産担保ローンなどの有担保ローンもネット銀行で利用できます。カードローンなど一部のローンについては、ネットバンキングから取引可能な場合も多いです。ローンについても各銀行さまざまな展開をおこなっているので、ローン利用も視野に入れている方は事前に調べておきたいポイントでもあります。

現金の預け入れや引き出し

ネット銀行はアプリやネット上での取引がメインとなりますが、キャッシュカードも発行されています。そのため現金の預け入れや引き出しなども問題なくおこなうことができます。

またキャッシュカードはなく、アプリさえあればATMでの操作が可能なネット銀行もあるようです。ただし店舗も自前のATMもないので、提携しているATMを利用することになります。手数料は一定の条件で無料になる場合や、月に何回まで無料などと設定されていることが多いようです。

専用アプリ

より利便性を高めるためのサービスとして、インターネットバンキングの機能が備わっている専用アプリを提供しているネット銀行がほとんどです。また安全性を高めて安心して利用できるようにするため、専用アプリと同時にワンタイムパスワードのアプリなどを提供している銀行もあります。

テレホンバンク

インターネットが利用できない場合やアプリの操作が難しい方のために、テレホンバンクに対応しているネット銀行も多いです。電話で簡単に取引ができるため、幅広いニーズに応えてくれるでしょう。ネット上での操作に不安がある場合は、テレホンバンクが利用できるネット銀行を利用したほうがよさそうです。

このようにネット銀行は従来の店舗型銀行と遜色ないサービスが利用できるため、ほかの銀行からの乗り換えでも不便さを感じることはないでしょう。

  • ネット銀行はインターネットバンキングのサービスが充実している
  • 店舗型の銀行と変わらない使い方ができる

銀行の利用で不満に感じているポイントは?アンケートで聞いてみました!

ここまで、ネット銀行の基礎知識について解説してきました。

続いて、銀行のサービスに対して、一般の方がどのような不満を抱いているのか、WEBでアンケート調査を行った結果をまとめましたので、一緒に見ていきましょう。

銀行についてのアンケート結果画像

「引き出し・振り込み手数料の高さ」を選んだ方が一番多くなりました。引き出しや他行への振り込みにかかる手数料が高いと、自分の資産も管理しづらいですよね。手数料を抑えられる銀行を利用したいものです。

「預金金利の低さ」に不満を感じている方も多いようです。一昔前はメガバンクの預金金利で資産を増やすという方法が主流になっていましたが、最近はあまりそれに期待することはできない状況です。

ネット銀行なら金利が高めに設定されているところも多いので、賢く利用できるとよいでしょう。

「平日しかやってない」「営業時間の短さ」「対応までに時間がかかる」など時間に関する不満も目立ちます。店舗での口座開設に時間がかかる、忙しくてなかなか店舗を訪れることができないことなどに不便さを感じている方も少なくないようです。

今回のアンケート結果で挙げられた、手数料や預金金利、営業時間、対応にかかる時間などの問題はネット銀行を利用すると解決可能です。

例えば、ネット銀行には「時間を気にせずに手続きできる」「振り込み手数料が抑えられる」といった特徴があります。

次の見出しでは、ネット銀行のメリットとデメリットについて解説していきます。

ネット銀行のメリット・デメリット

ネット銀行のメリット・デメリットのタイトル画像

さまざまなサービスを展開しているネット銀行は、とても便利で利用する方も増えています。もちろん利用することでのメリットも多いのですが、利用する前に知っておいた方がいいデメリットもあります。

ネット銀行のメリット

ネット銀行は便利というだけではなく、そのほかにもネット銀行だからこそのメリットがたくさんあります。

口座開設がネット上で完結する

店舗のないネット銀行は、申込みから口座開設まですべての手続きがネット上で完結します。店舗型の銀行は直接窓口で手続きをする必要があり、営業時間内に行く必要があったり長い時間待たされたりとなにかと不便です。パソコンやスマホがあればいつでもどこでも申し込みができるので、忙しい方やできるだけ早く口座を開設したいという方にもおすすめです。

時間を気にせず手続きできる

ネット銀行は基本的に24時間いつでも利用できるというメリットがあります。インターネットが使える環境であればどこからでも手続きができるので、日中銀行に行く時間がないなど忙しい方にも安心です。また店舗に訪れる時間を節約できるというのも嬉しいポイントです。

通帳に記帳する必要がない

通帳を発行しないのもネット銀行の特徴です。取引履歴や残高確認もすべてネット上で可能なので、つねに最新の状態を手軽に確認することができます。通帳へ記帳する手間が省けるのはもちろん、紙の削減にも繋がるというメリットもあります。

預金金利が高い傾向にある

実店舗へのコストがかからない分、預金金利で顧客に利益を還元しているのもネット銀行の特徴のひとつです。中には定期預金の金利が一般大手銀行の10倍以上に設定されているネット銀行もあり、定期預金などの利用を考えている方には大きなメリットとなるでしょう。

手数料に関するサービスの充実

ネット銀行は振込手数料やATM手数料などの手数料が無料、または安く利用できるというメリットもあります。一定の条件を満たせばほかの金融機関の口座宛ての振込手数料も無料になる銀行などもあり、頻繁に振込を利用する方は節約にも繋がりそうです。

ネット銀行のデメリット

このようにたくさんのメリットがあるネット銀行ですが、反対にデメリットに感じてしまう部分もいくつかあります。

IDやパスワードの自己管理をする必要がある

ネット銀行を利用する場合は、セキュリティのために必ずIDやパスワードを設定し毎回ログインをおこないます。そのためIDやパスワードを忘れるとサービスが利用できなくなってしまうのです。またしっかりと管理をしておかないと、不正送金や個人情報流出などのトラブルに発展してしまうこともあります。そういった管理面での不安がある場合は、ネット銀行が向いていないかもしれません。

引落口座・振込口座に設定不可の場合がある

最近では多くのサービスでネット銀行に対応していますが、ネット銀行によっては公共料金の口座引き落としや給与の振込口座として利用できない場合もあるようです。そのため事前に利用したいサービスがネット銀行に対応しているか調べておく必要があるでしょう。

メンテナンス時・障害発生時に利用できない

ネット銀行は定期的にサーバーのメンテナンスがおこなわれますが、メンテナンス時間中はすべてのサービスを利用することができません。また利用している回線でネットワーク障害などが起きている場合は、ネット自体が利用できなくなってしまうためネット銀行も当然利用できなくなってしまいます。

  • ネット銀行は時間の節約や金利での優遇などメリットがたくさんある
  • ネット銀行ならではのデメリットもあるので注意が必要

ネット銀行を選ぶポイント

ネット銀行を選ぶポイントのタイトル画像

最近では多くのネット銀行があるため、ネット銀行選びに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ネット銀行にはそれぞれ特徴があり、何を目的に利用するかによっても選ぶべき銀行は変わります。ただし全体的に見て、選ぶ際にチェックしたいポイントがいくつかあるのでご紹介していきます。

手数料の無料回数が多い

ネット銀行の多くは他銀行宛の振込手数料やATM手数料が無料または安く利用できるというメリットがありますが、銀行ごとにその無料回数が異なります。家賃や公共料金の振込みなど生活の一部として利用する場合は、一ヶ月に何度も振込やATM利用をすることになるので手数料は意外と大きな出費になりがちです。

そういった無駄な出費を減らすためにも、できるだけ手数料の無料回数が多く設定されているもしくは条件を満たすことで何度も無料で利用できるなどのネット銀行がおすすめです。

預金金利が高い

銀行に預金していると利息としてお金をもらうことができますが、ネット銀行の場合はその利息が一般的な銀行よりも高く設定されていることが多いです。とくに定期預金については都市銀行の10倍以上などの金利に設定されている銀行もあり、同じ金額を預けていても圧倒的にネット銀行の方が有利であると言えるでしょう。

この預金金利はネット銀行ごとでも差があるので、定期預金なども利用したいと思っているのなら預金金利の高いネット銀行を選びましょう。

セキュリティ対策

すべての取引をネット上で完結できるのがメリットであるネット銀行ですが、ネットで利用するという点で不安を感じる方もいるでしょう。そういった不安を拭うためにも、セキュリティ対策のしっかりしているネット銀行を選ぶことが大切です。

ネット銀行によってセキュリティ対策はさまざまですが、ワンタイムパスワードや生体認証などといった万全のセキュリティ対策を講じているネット銀行がおすすめです。

サポート体制が充実している

ネット銀行は実店舗がなく直接相談することができないので、その分ネット上でのサポート体制がしっかりとしているかどうかもチェックしたいポイントです。オンライン相談をビデオ通話でおこなってくれたり、チャットで相談できたりすると安心です。

とくにオンライン相談は対面と同じように相談ができるので、ぜひ導入しているネット銀行を選びましょう。またチャットの繋がりやすさなども、できれば事前にチェックしておきたいものです。

アプリが使いやすい

ネット銀行を利用する方の多くは、スマホのアプリを利用したいと考えているのではないでしょうか。基本的に専用アプリを提供しているため、アプリの有無については気にする必要はないですが、アプリの使いやすさについてはチェックしておきたいポイントです。

ネット銀行ではホームページ上でアプリの操作画面などを公開していることも多いので、そちらを見たり口コミなどを参考にしたりしながら、快適に利用できるアプリを提供しているネット銀行を選びましょう。

  • 意外と大きな出費になる手数料の面でメリットが大きいネット銀行がおすすめ
  • 預金金利やサポート体制も必ず事前にチェックしておこう

普通銀行にはないメリットを存分に利用しましょう

利便性が高く幅広い利用ができるネット銀行。これからさらに利用する方は増えていくはずですし、それにつれてサービス内容も広がっていくはずです。普通銀行にはないメリットも多く、利用してみればそのよさに誰しも気づくでしょう。

最近では多くのネット銀行があり、どの銀行を選ぶべきか悩んでいる方も多いと思います。まずはどのような使い方をしたいのか考え、自分にとってメリットの多いネット銀行を選んでください。

ネット銀行ランキング!おすすめ比較表

東京スター銀行
楽天銀行
楽天銀行の画像
住信SBI銀行
住信SBI銀行の画像
ソニー銀行
ソニー銀行の画像
あおぞら銀行
あおぞら銀行の画像
おすすめポイント
ATM利用・振込の実質手数料無料回数がダントツで多い
おすすめポイント
取引で楽天ポイントを効率的に貯められる
おすすめポイント
生体認証ひとつで取引ができるNEOBANK®
おすすめポイント
ログインや入金の手間を減らすサービスが充実しているネット銀行
おすすめポイント
ユニークな機能が搭載された専用アプリ「BANK™」が魅力的
特徴
手数料のメリット大!貯蓄や資産形成に最適
特徴
口座数No.1ネット銀行
特徴
生体認証で安心・便利な「スマート認証NEO」
特徴
生活口座として便利に使える
特徴
預金金利年0.2%
メリット
貯蓄しやすい、資産形成がしやすい、保険の見直し相談も可能
メリット
楽天ポイントが貯まる、使える
メリット
キャッシュカード不要でATMが利用できる
メリット
優遇プログラム Club Sを利用できる
メリット
セキュリティ対策ソフト「saat netizen」を無料で配布
手数料
ATM手数料が月8回まで実質0円
他行宛振込手数料が月5回まで実質0円
手数料
ATM手数料が月7回まで0円
他行宛振込手数料が月3回まで0円
(諸条件あり)
手数料
ATM手数料・他行宛振込手数料がスマート認証NEO登録でそれぞれ月5回無料
手数料
ATM手数料が月4回まで0円
他行宛振込手数料が月1回無料
手数料
ATM手数料はATMの種類によって異なる
他行宛振込手数料は150円(インターネットバンキング)
金利
給与振込または年金受取でスターワン口座の金利が0.40%など
金利
当行口座と楽天証券口座との連携サービス利用で年最大0.10%
金利
0.010%(SBIハイブリッド預金)
金利
定期預金0.050%など
金利
円普通預金の預入金額1円以上でBANK口座は年0.2 %、有人店舗口座は年 0.02 %
お問い合わせ
電話・メール・チャット・オンライン相談
お問い合わせ
メール・チャット
お問い合わせ
電話・メール・チャット
お問い合わせ
電話・メールフォーム・チャット
お問い合わせ
電話・チャット
もっと詳しく もっと詳しく もっと詳しく もっと詳しく もっと詳しく

記事一覧

投稿日 2024.02.15
今世間から注目を集めている新NISA。テレビやネットで度々見かけるようになり気になってはいるものの、よくわからず手を出せずにいるという方は多いのではないでしょうか。そこで本記事では、新NIS
続きを読む
投稿日 2024.01.15
不動産を担保にローンを契約する不動産担保ローン。その名の通り不動産を担保にする点が無担保のローンと大きく異なりますが、どのようなメリットがあるのでしょうか?本記事では不動産担保ローンのメリッ
続きを読む
投稿日 2023.08.15
会社の経営者や個人事業主をやっている方のなかで、会社の融資を受ける際、金融機関や日本政策 金融公庫の融資のほかにも、ビジネスローンという選択肢もあることをご存じでしょうか。ここでは経営者や個
続きを読む
投稿日 2023.10.15
近年、金融DXが進みネット銀行がメインバンクという人が増加傾向にあります。それに伴いひと昔前は当たり前だった紙の通帳ではなく、Web通帳が当たり前になりつつあります。ここではWeb通帳の特徴
続きを読む
投稿日 2023.09.15
変動金利ローンには「5年ルール」「125%ルール」というルールがあることをご存じでしょうか。これらのルールは変動金利でローンを利用している人が急な金利の上昇で返済困難に陥らない為のものです。
続きを読む
投稿日 2023.07.15
インターネット専業であるネット銀行は2000年代に大きく拡大しました。銀行通帳は発行されず、パソコンやスマホを通じて取り引きできるため、従来型の銀行のように店舗に行く必要がありません。しかし
続きを読む
投稿日 2023.05.15
銀行の貯蓄用口座はどのようにして選んでいますか?「大手だから何となく」と特段理由なく選んでいる方もいるでしょう。しかし、20年・30年前と比べて預金金利はかなり低くなっています。普通預金口座
続きを読む
投稿日 2023.04.15
銀行預金でよく使われるのは「普通預金」と「定期預金」の2つです。普通預金で給与を受け取っている方も多いでしょう。しかし、どちらがどのように違うのかご存じない方もいるでしょう。そこで、普通預金
続きを読む
投稿日 2023.03.15
ネット銀行を利用したことはありますか?ATM手数料や振込手数料が制限付きで無料になるほか、連携サービスのポイントがたまるなどメリットがたくさんあります。しかし、どのネット銀行を開設すればよい
続きを読む
投稿日 2023.02.15
普段お金を下ろす時に、コンビニのATMを利用している人もいるでしょう。コンビニがあればいつでもお金を下ろせるうえ、時間帯も普通のATMに比べて幅広いので非常に便利だといえます。ただ、コンビニ
続きを読む
サイト内検索

【NEW】新着情報

今世間から注目を集めている新NISA。テレビやネットで度々見かけるようになり気になってはいるものの、よくわからず手を出せずにいるという方は多いのではないでしょうか。そこで本記事では、新NIS
続きを読む
不動産を担保にローンを契約する不動産担保ローン。その名の通り不動産を担保にする点が無担保のローンと大きく異なりますが、どのようなメリットがあるのでしょうか?本記事では不動産担保ローンのメリッ
続きを読む
会社の経営者や個人事業主をやっている方のなかで、会社の融資を受ける際、金融機関や日本政策 金融公庫の融資のほかにも、ビジネスローンという選択肢もあることをご存じでしょうか。ここでは経営者や個
続きを読む